池の水漏れについて相談を受けました。
近年ではコンクリートに打ちかえることもあるそうですが
やはり昔からある自然の力(特徴)を利用した工法というものは理にかなったものです。
庭、造園だけでなく池についても対応できるのでご相談ください(^^)v
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
静岡・社寺建築
創業1907年 4代目・堂宮大工(企画立案・設計監理)
新築、文化財修理・古建築改修・修復・屋根替え・耐震改修・・・
株式会社 大藤建設
先日、敷地の見学に。
緑豊かでとても気持ちの良い環境でした。
(当社の住まいつくりにとてもあいそうな環境です。)
周辺環境も調べて・・・。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
静岡・社寺建築
創業1907年 4代目・堂宮大工(企画立案・設計監理)
新築、文化財修理・古建築改修・修復・屋根替え・耐震改修・・・
株式会社 大藤建設
2018.04.23 | 新着情報
先日、住まいつくりについて質問を受けました。
参考までにお答えした内容を掲載いたします。
Q質問
マイホームを検討中の段階なのですが、主 人は車とバイクを所有していて、
ビルトインガレージにしたいと言っています。
雨の日も濡れずに乗り降りができるのは確かにいいように思うのですが、少し調べたところ、
「居住スペースが狭くなる」 「家自体の価格が高くなる」
「固定資産税が高くなる」 「排ガス・騒音の対策が必要」
などのデメリットの部分が目につき、ちいさな子どもがいるので、安全面も心配です。
正直、現時点では、主人には諦めてほしいと考えていますが、
主人の気持ちもわからなくはないので、専門家の方のご意見を伺ってから
改めて話し合ってみようと思っています。
ビルトインガレージのメリット・デメリット、
代替案なども含めてみなさまのアドバイスをいただけますでしょうか。
に対して
ビルトインガレージについて確かに
「居 住スペースが狭くなる」 「家 自体の価格が高くなる」
「固 定資産税が高くなる」 「排 ガス・騒音の対策が必要」
のようなことは避けられないと思いますが取り入れるメリットも大いにあると思います。
1) 既製品のカーポートなどと違い、敷地や建物などのイメージ(
2)
庭などとの関係をうまく作ってあげれば家族でも楽しめる空間にな
また、
上部に居室があるより 安全面、防水面ともよいと思います。
3) ご主人様やご家族様とって希望が叶うということは、
代替案でカーポートをつけて後悔しているという話も聞きますし、
(後々の増築を考えての計画も一つの案としてあると思います)
敷地やご予算、
ビルトインガレージをご主人様だけのものでな く
ご家族様みんなのものとして計画するといい家つくりになると思
と、お答えしました。
似たような悩みをお持ちの方、参考にしてみてください。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
静岡・社寺建築
創業1907年 4代目・堂宮大工(企画立案・設計監理)
新築、文化財修理・古建築改修・修復・屋根替え・耐震改修・・・
株式会社 大藤建設
木組み いはらの家
外溝の工事が進んできました。
スロープ、駐車スペース、フェンス・・・
最近、スロープの計画は非常に増えてきています。
(住宅でも寺院でも・・・。)
住まいの外溝にスロープを計画するときは
寺院など不特定多数の人の出入りを想定するのとは別で
住まい手の使用想定を一番に考慮して進めます。
予算も敷地もいくらでもあるというものでもないですし
検討する項目は非常に多いです。
車いす(自走?)、ベビーカー、 老後の生活場所、ケアサービスの使い方、
勾配、手摺の有無・・・色々な角度から検討します。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
静岡・社寺建築
創業1907年 4代目・堂宮大工(企画立案・設計監理)
新築、文化財修理・古建築改修・修復・屋根替え・耐震改修・・・
株式会社 大藤建設
寺院 庫裡(住職の住まい)の浴室改修
薪で炊いていたお風呂を改修、
それに伴い脱衣場や外壁、裏口玄関も改修しています。
写真は板金屋さんに少し大きくした裏口玄関の屋根に
ガルバニウムの仕上げを施してもらっているところです。
寺院や庭、周辺の建物や街並みにも配慮して
屋根の材種や色を検討して決めていきます。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
静岡・社寺建築
創業1907年 4代目・堂宮大工(企画立案・設計監理)
新築、文化財修理・古建築改修・修復・屋根替え・耐震改修・・・
株式会社 大藤建設
プランや断熱材などの仕様や住まい方を考慮して
冷暖房設備(エアコンなど)の能力も検討します。
伝統的な工法(木組み)でも現代の温熱に関する項目も
しっかりおさえます。
エアコンの〇〇帖用の表記は無断熱の家を想定しての見やすみたいです。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
株式会社 大藤建設
木組み いはらの家
庭木の打合せを造園屋さんと
手入れや使い勝手などの色々な考え方がある中で
少しだけ緑のスペースを検討して頂けれことになりました。
造園屋さんにもがんばって頂きます。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
株式会社 大藤建設
2018.04.10 | 新着情報
先日の久々の大雨に雨漏りの様子見をしてきました。
雨漏り、水の動きは想像以上に原因を見つけるのに困難な場合があります。
調査は実際に雨が降っている時が一番です。
今回は直ぐに原因がわかり早速応急処置の段取りに移ります。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
株式会社 大藤建設