先日、お伝えさせていただいた
”木を組むを知る”
ですが
数組限定で行うこととなりました。
11月25日(土) です。
清水区の庵原にて
”いはらの家” の建方
(柱、梁などを大工さんが組上げて棟木という建物の一番上の屋根の支持材を納める)
をご覧いただき
木組みの粘り強さを体感して頂けます。(^^)
柱、貫、足固め、梁・・・と木組みを構成する部材が組みあがっていくところは
木の粘り強さが、ハッキリとわかります。
今回は実際に大工さんがレッカーを使い作業をしていますので
安産面等を考慮して数組限定とさせていただきます。
また、時間的にも見どころをしっかりおさえて頂くために
9:00 ~ 11:00
と、させて頂きます。
10~20分程度、説明をさせて頂きながら木を組むところを
ご覧いただきます。
大変申し訳ありませんが、
今回はご予約いただいての参加となります。
当社 HP問い合わせページのメール
または、お電話でのご予約お待ちしております。
当日の場所、連絡先等を返信させて頂きます。
~心地よい木組みの住まい~
木組みと土壁(自然素材) パッシブデザイン
静岡(清水)の工務店 木の家づくり
株式会社 大藤建設
2017.11.22 | 新着情報